「 さちこの記事 」 一覧
-
幾つになっても怖い女の世界… ママ友の派閥、あるある!!
2017/08/02 派閥
※この記事は4分で読み終えることができます。 女の怖さが凝縮しているママ友の派閥 いろんなママ友がいますよね~。 ありがたい存在でもあるんですが、種類もありますよね。 学校での・習い事での・部活での… ...
-
兄弟で恋愛話! 恋話を家族で楽しませてもらってます(笑)
※この記事は5分ほどで読み終えることができます。 わが家の兄弟の恋愛事情について 年頃の子供をもつと、恋愛事情って気になりませんか? 私は凄い!気になります。 親に言えなくても、兄弟なら話ができる事も ...
-
子供の靴選びは成長にも関わる大事なことです。 靴の選び方を考えてみましょう!!
子供の靴選びについて考えたこと 靴を買う時に1番気にするのはなんでしょうか? デザイン・重さ・履き心地etc考える事は沢山あります。 また、目的別にも靴の選び方は変わってきますよね。 どんな事に気をつ ...
-
兄弟は皆一緒!そう思ってるだけかも。兄弟のえこひいきについて
※この記事は4分ほどで読み終えることができます。 兄弟間のえこひいきついて 親子でも合うあわないってあると思いませんか? 同じように、子供を思って考えて育てているようで… たまに!アレ?私って考えたら ...
-
姑と喧嘩できますか? 私は姑とケンカをしてきました(笑)
※この記事は3分ほどで読み終えることができます。 姑との喧嘩をした話 嫁!!って何かにつけて悲しい立場ですよね。 なかなか思い通りに生活できなくて…我慢・我慢の日々。 けれど、それでは楽しくないですよ ...
-
高校生のお弁当について 給食の頃の有り難味を感じます
※この記事は3分ほどで読み終えることができます。 高校生のお弁当!給食の有難さを感じています 高校生になってホッとしたものの…お弁当が!! 中学生までは給食があり、本当に助かっていましたが、身に染みて ...
-
思わず子供に暴言を吐いて後悔した話… ママだって人間だけど言っちゃいけないことがある
2017/07/27
※この記事は4分ほどで読み終えることができます。 カッとなって子供に暴言を吐いた話 子育てをしていると、何もかもが楽しい訳ではなく時には 『なんで子供なんて産んだんだろう』とか 『私は母親になれない』 ...
-
高校生のアルバイトは普通?私が高校生のバイトで思うこと
2017/07/27 アルバイト
※この記事は3分ほどで読み終えることができます。 高校生のアルバイト!親孝行ですか! 高校生になったら!子供もそれぞれに思うところがありますよね。 親としても色々考えます。 アルバイトに暮れるか?部活 ...
-
ただでさえオバサンは図太いですが、 姑は更に上を行ってますね!
2017/07/25 姑
姑に限らず人は歳を取ると図太くなる 『人は歳をとると、だんだん子供に還ってくる』 とよく聞きますが、本当にそうですよね。 子供ってワガママと言うか図々しい生き物です。 けれど、子供だからこそ!可愛くて ...
-
高校生の学校行事に遠足っているんでしょうか? なんか悩みどころだと思いませんか。
高校生の遠足の意義って? 遠足!って聞いただけで子供って嬉しいですよね~! 楽しい!以外は考えられないと思います。 けれど…小学生ならまだしも、高校生ってどうなんでしょう。 行先や金額をみると親として ...
-
我が家の3兄弟と3匹のネコがおかしいぐらいそっくり! ペットは飼い主に似るんですね(笑)
2017/07/22 子供 ネコ
よく似ているネコと飼い主の子供 親子・兄弟も歳を重ねると似てくると言いますよね。 子供なんかは、『ママに似てると言うわれるのが嫌!』なんていいますが。 似てくるのは容姿や声だけでなく性格もです(笑) ...
-
どの時代も嫁・姑戦争!! もはや笑いでしかない姑あるある!!
私が経験した姑あるある 同居であろうが、別居だろうが… 『姑は、いい人なんですが…』 なかなか本音で姑を好きと言えませんよね(笑) もう!姑話題を話だしたら止まることは、ありません。 そんな中で、笑え ...
-
子育ての本って沢山ありますよね。 あなたは参考にする派ですか?
子育て本は情報の宝庫ですが 子育てママには、子育て本って本当に強い味方ですよね。 初めての子供が熱をだした…なんて事から始まって、保育園や小学校!こんな時はどうする? って事がいっぱい載っていて参考に ...
-
健康が1番ですが… 姑が病気になったときに上手く付き合っていくには!!
姑が病気になったときに 結婚するときに、いろんな事を考えますが… 姑になる人が病気を患っていたら、結婚をやめますか? そんな事ないですよね~。 ただでさえ!苦労も背負う結婚に、さらなる試練があるとした ...
-
ママ友で無視ができるとかメンタル強すぎぃ!無視をする心理を考えてみましょう
2017/07/19 ママ友 無視
ママ友を無視をする心理 ママ友って基本!挨拶から始まって面倒だけど助かる存在ですよね。 なのに!無視って! ある意味凄いと思いませんか? けれど、何にもないのに無視する事は少ないですよねぇ~? それ以 ...