赤ちゃん

こちらは赤ちゃんの子育てカテゴリーです。
現在赤ちゃんの子育てをしているママさんや
ついこの間まで赤ちゃんだったママさんに記事を書いてもらいました。

スポンサーリンク
赤ちゃん

1歳児の赤ちゃんを連れての国内旅行!必要な持ち物・あると便利な持ち物徹底解説!

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。旅行が決まった!赤ちゃんを連れての旅行の三大悩みゴールデンウィークやお盆休み、仕事の連休などのまとまった休みでは子供と一緒に国内旅行に出かける計画を立てることが多いですよね。いつもとは違う、少...
赤ちゃん

1歳児!喋れるようになった言葉とオススメの覚え方

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。しゃべり始めたのはいつ頃?赤ちゃんは生まれてからまず始めに「快か不快か」から覚えるそうです。オムツが濡れていたり、お腹が減っていたり、怖かったり、嫌な時は泣いて感情を表します。そして成長ととも...
赤ちゃん

赤ちゃんはいつから自分で食べるの??大体の目安とできる工夫

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。赤ちゃんは最初はミルクから始まって離乳食に移行しますね。私の娘を基準として子供がいつから一人で食事を食べれるかを語りますね。赤ちゃんはいつから一人で食事できる?生後5~6ヶ月頃に離乳食が始まり...
赤ちゃん

赤ちゃんが1歳になったらオススメの手遊び歌♪家族で楽しくリズム遊び♪

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。今も昔も変わらない手遊び歌。昔歌いながら踊って遊んだ人も多いことでしょう。1歳の赤ちゃんではまだ歌えませんが、もう少し大きくなって自分で歌いながら踊っている姿もとても可愛らしいですよね。赤ちゃ...
赤ちゃん

1歳児の赤ちゃんと行く美容院!行ってきましたレポート

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。美容院へ行きたいけど、子供を見てもらう人がいない…。夫に子守を任せるのは少し不安だし気を使う…。という理由で美容院へなかなか行けないというママも多いことでしょう。そこで私が実際に赤ちゃんと一緒...
赤ちゃん

子育てで寂しいと感じたから、楽しいことを探した話

※この記事は5分ほどで読み終えることができます。子育てをしていて寂しいと感じたことはありませんか?私はあります。なんだか孤独だなって。特に娘が0歳児のときは顕著で、ぼうーっと窓の外を眺めることが多かったです。今また0歳児といっしょですが、寂...
赤ちゃん

1歳児の赤ちゃんが喜ぶ絵本 読むと面白い反応が返ってくるオススメ6選!

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。私には現在1歳4ヶ月の赤ちゃんがいます。生まれた時から、読んでも意味がわからないだろうな?と思いながらも絵本の読み聞かせをしてきました。いつからか意味が少しずつわかるようになったようで、気づけ...
赤ちゃん

赤ちゃんの育児中、自分の時間はどうやって作る?

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。「なんとなくしんどい」そんな時はありませんか赤ちゃんが生まれてから、自分のことは差し置いて毎日お世話の日々が続きます。それだけではなく、今まで通りに家の仕事や夫の身の回りのことをしないといけま...
赤ちゃん

育児中の方必見!どうしても溜まるストレスと解消方法

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。赤ちゃんが生まれると、毎日子供のために生活し、自分のことを考える余裕がなくなります。可愛いし愛おしいし、とっても幸せな気分を味わえる反面、毎日やることだらけで気づけば夕方いなっていて、気づけば...
赤ちゃん

赤ちゃんにテレビを見せるのはデメリットだらけ?

※この記事は3分ほどで読み終えることができます。赤ちゃんが生まれるとママやパパの時間はなにかと制限されます。そんな時に子供がテレビを見ておとなしくしてくれると少し解放されたような気がしますよね。しかし赤ちゃんにテレビを見せすぎるのはあまり良...
赤ちゃん

赤ちゃんマットは多種多様!先輩ママのオススメは?

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。マットと聞いて頭に浮かぶのは、マットレス?それともプレイマット?赤ちゃんと生活するうえでどんな「マット」が必要なのか…先輩ママはどんなマットを使ってどのように活用しているのか。今回は赤ちゃんの...
赤ちゃん

赤ちゃんの寝床はベビーベッド?ベッド?布団?結局どれが良いの?

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。赤ちゃんが出来たら、買うものがたくさんで、何が必要で何が不要なのか悩まれた経験はありませんか?オムツやガーゼなど、絶対に必要なものもあれば、これって必要なの?と悩むものもありますよね。その代表...
赤ちゃん

知って得する、赤ちゃんの耳鼻科活用法を伝授‼︎

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。皆さんは耳鼻科に行かれたことはありますか?風邪をひいた時は内科が多いでしょう。例えば花粉症や副鼻腔炎や中耳炎など、何か特別な耳・鼻の症状が出た際には耳鼻科にかかられた経験のある方もいらっしゃる...
赤ちゃん

赤ちゃんの初めてのバースデイ! 最高のものにするには?

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。赤ちゃんの初めてのバースデイ、特別なものにしたいと思っているママやパパは多いはず。家を可愛く飾り付けたり、プレゼントを選んだり…しかしいざ準備するとなるとグッズが沢山ありすぎて迷ってしまいます...
赤ちゃん

赤ちゃんの指しゃぶりはやめさせる?自然とやめる?

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。赤ちゃんといえば、指しゃぶり。多くの人が赤ちゃんは指しゃぶりをするものと思っていますよね!私も子供が生まれるまで赤ちゃんは全員指しゃぶりをするものだと思っていました。しかし指しゃぶりは「する子...
スポンサーリンク