※この記事は3分ほどで読み終えることができます。
姑との喧嘩をした話
嫁!!って何かにつけて悲しい立場ですよね。
なかなか思い通りに生活できなくて…我慢・我慢の日々。
けれど、それでは楽しくないですよ~。
楽しむ為に、また、上手くやっていくために時には戦争も必要です。
私の色んな戦場を紹介させて貰います!
姑に我慢できなくなる時
私は、姑との同居を17年経験しましたが、まだ短い方ですよね(笑)
けれど、17年って…色々ありましたよ。
今だから!反省する事も、良かったと思えることもたくさんあります。
けれど、当時は…ムカつく事が多かったですね。
おまけに、我慢しなければいけない!そう自分で考えていたから余計にイライラしました。
どうして嫁が我慢しなければいけないのか?
今思うと、なんでそう考えていたかが不思議です。
私が、姑に我慢ができなくなるのは言葉使いなんです。
なんせ嫌味が多い喋り方をするというか、キツイ口調なんです。
本人は悪気はないんでしょうが、一言一言に毎日カチン!!ときていました。
最初の頃は、我慢しなければとか、嫌味じゃなくて教えてくれてるんだ!とか
良い方向で色々考え方を変えてみながらやってきました。
私が姑に対して怒りのスイッチが入ったのが
姑が近所に住む母側の私のおじいちゃんの事を
『面倒な人やな!!』
と言ったのが最初でしたね。
さすがに、身内の事を言われたら今までの我慢も頭の中にはなかったです。
まして、私のおじいちゃんで気を使ってくれて子供にアイスやお菓子を買って届けてくれていたのに…
やっぱり、自分の事は我慢できても、親や兄弟・子供の事を言われたら我慢できません。
思わず!
『お義母さんこそ!面倒な人よね』
思わず言い返してましたね(笑)
宣言
一線を超えたら楽ですよ!!
私は姑にこのように宣言しました。
『この先も長いから、もう我慢しないから、お義母さんも言いたい事は言ってよね。私も言わせて貰います』
ビックリした様子でしたが、姑も納得はしたみたいです。
毎日が喧嘩になると大変ですから、ある程度は我慢もしました。
でも!やっぱり我慢できないときは、ハッキリ言わせて貰いましたよ。
勿論、姑だって言ってくるし。
因みに旦那は見て見ぬふり…
どちらかの肩をもつと余計に面倒ですから助かりはしましたが、どっちつかずの態度に少しイラッとはしましたね。
でも、あらかじめ宣言してあったので、姑も私が言っても、あんまり気にしなかったみたいです。
過去をほり返したら永遠バトルですが、その時!その都度!言うようにしました。
たまには、大喧嘩して実家に逃げ込む事もありましたが、負ける訳にはいきません。
そんな時は、旦那が間に入ってくれましたが、繰り返すうちに『もういいっか!』なんて思えるようにもなりましたよ。
お互いに大人ですから、学ぶという事をなかなか受け入れにくかったですが、おかげで私はいろんな事をいろんな角度から学ぶという事を知りました。
喧嘩するほど仲がいい!ともいいますから、喧嘩する度に姑との距離は縮まったようにも感じます。
他人じゃないから
私の場合、同居だったので毎日のことだったんです。
これが、別居ならたまに我慢しておけば上手くいくと思います。
無理やり喧嘩する必要は何処にもないですよ。
また、気の合う姑なら喧嘩なく平穏に過ごせると思いますが、自分の親とでも喧嘩するのに、姑と喧嘩しない!って方がおかしいですよね。
他人と思うから遠慮するし、イライラするし…そうなればぶつかるしかないんですよね(苦笑)
家族!そう考えたら何でも言いやすくなりました。
言葉にする事で、私のストレスも減りますし、家族だから姑が怒っても『そのうち機嫌直るわ』とか安易に考えれるようになったんです。
頭の中では理解できていても、やはり行動にださないと、家族なんて思えないですよね。
何でも遠慮なくできるのが家族ですよね(笑)
私も都合がいいように、『家族だから言い合えるよね!』なんて姑に言ったこともあります。
お互いが言い合えるようになった上に、私には有難いことに、旦那の兄嫁の存在が大きかったです。
兄嫁は年に1回、家に来るか来ないかの人で、姑とは大変仲が悪かったです(笑)
正月に来て、姑の口の聞き方が悪いから謝れ!と言ったぐらいの人ですから。
勿論、義理兄も嫁の肩をもっていたので、姑からしたら私は可愛い嫁だったみたいです。
その事件以来、姑も私は他人じゃないから…家族だから喧嘩も普通にできると喜んでいました。
旦那の長男と嫁には、
『あんな他人しらない』
と言うぐらいです。
改めて、一緒に暮らすという事の有難さやいろんな事を感じました。
姑との喧嘩のまとめ
喧嘩!と聞くといいイメージはないんですが、喧嘩により変わる関係だってあります。
それは本人同士がどうとらえるかによりますが、喧嘩は悪いだけではないんですよ!
ですから!一歩踏み出す勇気を持ってチャレンジしてください。
喧嘩を進めるのはへんですが…我慢は身体に毒ですからね。
何時もブログを見てくれてありがとうございます。
応援のクリックをしてくれると嬉しいです^^

にほんブログ村