※この記事は4分ほどで読み終えることができます。
旅行が決まった!赤ちゃんを連れての旅行の三大悩み
ゴールデンウィークやお盆休み、仕事の連休などのまとまった休みでは子供と一緒に国内旅行に出かける計画を立てることが多いですよね。
いつもとは違う、少し遠目のお出かけで赤ちゃんはとても楽しいこと間違いなしでしょう。
私は先日、3泊4日で沖縄旅行へ行きました。
旅行は子供が生まれてから3回目で、1回目は6ヶ月の頃、2回目は8ヶ月の頃でした。
どちらも1泊2日だったのと、離乳食が始まってすぐ、または市販のベビーフードだけで足りる食事量だったのでそれほど苦労はしませんでした。
しかし今回の旅行は離乳食完了期ということで、市販のベビーフードだけでは物足りないし、かといって大人のものやお子様セットでは味が濃いのでとても悩みました。
この記事では、1歳くらいの子供と旅行に行く時に悩みがちな持ち物について解説いたします!
まず初めは食事・ベビーカー・必需品についてです。
その1 食事について
まず第一に、ホテルの食事プランを確認することが大切です。
食事が付いているのか・付いていないのか、付いている場合はバイキングなのかコースなのかということです。
朝食などではバイキングになっているホテルも多いでしょう。
朝食ではパンや牛乳、ヨーグルトやフルーツ、スクランブルエッグ、サラダなど薄味で普段から食べさせているものも多いです。
私が行った旅行では朝食がバイキングだったので、子供が食べられそうなものだけを選んで与えました。
こちらも確認が必要ですが、3歳以下は無料など指定されている場合が多いです。
次に、食事が付いているが食べられるものがあるかわからない場合です。
私は市販のベビーフードを1食につき2種類持って行きました。
パウチに入っており「ご飯にかける」タイプもの、野菜が多めの副菜となるものです。
そして白ご飯だけお店やホテルで頼みました。
ベビーフードだけでは味が濃くなりやすく、量も足りないことが多いからです。
また小袋に入っているおやつもいつもより多めに持って行きました。
その他、使い捨てタイプのスタイや、いつも使っているマグ、スプーンも持参しました。
その2 ベビーカー?抱っこ紐?
次にベビーカーを持って行くか、抱っこ紐だけで過ごすかという問題です。
車で行くか電車で行くかにもよりますが、ベビーカーを持って行くとなるとかなり荷物が多くなりますよね。
最近ではホテルや、観光施設でレンタルしてくれるところも多いので、事前にチェックしておくことがおすすめです。
私たちは今回ベビーカーは持って行きませんでしたが、結果的にとてもよかったと思っています。
水族館や首里城、またホテルから夕食を食べに出る際にはホテルでレンタルしました。
帰りはお土産などで以外に手持ちの荷物が多くなるし、空港などの人混みでも抱っこ紐はとても楽でした。
ベビーカーをレンタルする際には、ベビーカーに荷物をかけられるフックを持って行くことをお勧めします。
その3 必需品
いつものお出かけよりも念入りに持ち物をチェックしてください。
- ベビーフード 食事分より1つ多めに
- 水やお茶などの飲み物
- 母子手帳、保険証
- 使い捨てスタイ 多めに
- ガーゼ 多めに
- いつも使っているスプーン
- オムツ、おしりふき
- おもちゃや絵本
- 帽子
- パジャマ類
- 薄手の上着 冷暖房のことも考えて多めに持って行きましょう
- ベビーカーの手荷物フック
- 着替え 日数分プラス1セット
あると便利なおすすめ持ち物
上記の必需品以外に、今回の旅行で役だったものや是非持って行っていただきたいものはこちらです。
食器用洗剤やスポンジ
マグやスプーンなど、1日使うと雑菌が増えます。
次に使う時に清潔にしておきたいので夜のうちに洗っておきました。
洗濯用洗剤(粉石鹸)とハンガー、洗濯ばさみ
いつものお出かけとは異なり、抱っこ紐やベビーカーに乗っている間にオムツがずれることが多かったようです。
いつもはおもらしをしないのに、オムツがずれておしっこが染み出してきたことが旅行中に何回もありました。
持って行った着替えが足りなくなったり、おしっこが付いてしまってすぐに洗わないといけない場合もあるので、ホテルのコインランドリーを使用しました。
ホテルでも粉石鹸が売っているとは思うのですが、持って行くと経済的です!
またガーゼやタオルなどの小さいものを干す時に洗濯ばさみもとても便利でした。
爪切り
特に2泊3日や3泊4日など、泊まる日数が多くなる時にはとてもおすすめです。
子供の爪は予想以上に伸びやすいので、お顔に傷を作る前に是非切ってあげてください。
折りたたみ傘
急に雨が降ることも多いです。
子供だけは濡れないよう、守ってあげられるグッズです!
赤ちゃんを連れての国内旅行のまとめ
いかがでしたでしょうか?
旅行は楽しみな反面、子供が困らないかとても不安な気持ちになりますよね。
準備を完璧にして、楽しい旅行にしてくださいね!
何時もブログを見てくれてありがとうございます。
応援のクリックをしてくれると嬉しいです^^
にほんブログ村