たかこ

スポンサーリンク
小学生

【災害級の暑さ】小学生の熱中症予防と対策はこれだ!

連日、暑い日が続いていますが、テレビでも記録的な暑さが報道され、熱中症で搬送される人も後をたちません。学校や自治体でもいろいろと対策をされているようで、うちの学校では、今年の夏休みはプール開放も勉強会も中止になりました(泣)夏休みを家ですご...
中学生

中高生の5月病に注意!実は違う病気が隠れていることも!

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。4月からの新生活ではっていた気も、GWをはさむとゆるんできます。そして、どこか調子が悪いと感じることが多くなるのが5月。5月病とはよく聞きますが、中高生の場合、深刻な病気がひそんでいることも!...
小学生

小学生に出るその症状はもしかして5月病かもしれません

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。子供が無事進級・進学をして、親子ともによろこんだ4月が過ぎ、新しい生活にもなれてきたころ、突然、体の不調をひきおこす子供たちがいます。あんなに楽しく通っていたのに、学校に行きたくないといいだし...
子育て

高校生になったら、どんなかばんを選ぶ?

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。小学生はランドセル・中学生は斜め掛けの学校指定の鞄って言った感じで皆お揃いの鞄が多いですよね。ですが、高校になるとほとんどの学校が鞄は自由になります。自由になれば高校生のセンスも現れてきます。...
ママ友

ママ友に潜む恐るべき進化する妖怪たち

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。ママ友は子供が、学校や部活動を続けるなら子供が成人するまで続きますよね。歳も違えば、考え方も、環境も全く違う人と出会うわけです。また、好きでなくても付き合いが必要になったりします。本当に大変な...
子育て

高校生のズル休み!どこで自分の力を発揮するのか!

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。高校生ってずる賢いですよね。高校は中学・小学校と違って遅刻や欠席の数などで、単位を落とす事もあります。単位を落としてしまえば進級できずに留年します。ですが、私、数学苦手なんて言ってる子に限って...
小学生

小学生の膝の痛み! 原因と親としての対処方法

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。小学生でもスポーツをしている子なら、よく膝が痛いと言いませんか?また、スポーツをしていなくても膝が痛いと言う子もいます。『成長痛』なんて言葉も耳にしますよね。親の勝手な判断で成長痛と決めつけて...
高校生

高校生のお泊り! 変わりつつある親の感覚…

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。高校生になると子供は活動範囲が広がります。『友達の家に泊まりに行ってくる!』毎回の事です。ですが、なんか違うような気がします。子供は勿論!親も変わってきてるんだなと感じる事があります。高校生の...
PTAについて

選考委員の裏側!PTA本部役員はどうやって決まる?

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。毎年5月から本格始動する新PTA本部。その選考は秋口から始まっています。PTA役員は、推薦方式、立候補方式、抽選方式などいろいろな決め方がありますが、最終決定をくだすのは、各学校で組閣された『...
幼児

幼稚園の卒園お別れ会でおすすめのゲーム5選!

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。3学期に入ると、幼稚園では進級、卒園に向けて動き出します。幼稚園で委員をやっているお母さんたちにとっては、行事も多く頭を悩ますところです。そこで、ここでは親子で盛り上がること間違いなしの園児で...
中学生

いよいよ高校受験本番です!受験票は持った?最終チェック!

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。高校受験をする子供のいる家庭では、入試本番に向けて、準備を整えていることだと思います。ここまできたら、親にできることはあまりありませんが、本番当日はやっぱりドキドキしますよね。「受験票持った?...
子育て

私が子育てで感じた2つの喜びとは?

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。子供を授かって…あの時の喜びと感動は1番なんですけど(笑)いざ!子育てをはじめたら、喜びを感じることって?考えたことがあるでしょうか。ただ、毎日が忙しくゆっくりとした時間がとれず…そんな記憶の...
中学生

頑張れ受験生!ラストスパートはこの文房具で乗り切ろう!

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。冬将軍到来で寒い日が続きますが、受験生の皆さんは体調くずしていませんか?受験本番までのカウントダウンがはじまった人も多いと思います。本番にそなえて準備は万全にしたいですね。そこで、最後のおいこ...
中学生

頑張れ受験生!おなかも満たして健康第一!~食品編~

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。夜遅くまで勉強をがんばる受験生。おなかも空きますよね。親にできることと言えば、子供の健康を維持してあげることくらい。少しでも体にいいもの、免疫力が高くなるものを準備してあげたいですね。今回は受...
中学生

頑張れ受験生!!ここまできたらゲンをかつごう!~ダジャレ菓子編~

※この記事は3分ほどで読み終えることができます。いよいよ受験本番までのカウントダウンが始まりました。受験生は最後の追込みに入っていることと思います。親たちもここまできたら、もうやさしく見守るしかありません。でも、少しでも何かをしてあげたいと...
スポンサーリンク