赤ちゃん 赤ちゃんが人見知りすると不安なママさんへ 赤ちゃんはいつから人見知りする?しない子もいるの?赤ちゃんの人見知りについて思うことちなみに私は大人ですがコミュ症&人見知りです。(泣)なぜ赤ちゃんは人見知りをするのでしょう?大人のように恥ずかしがったりするから?それとも他に何か原因がある... 2017.06.23 赤ちゃん
赤ちゃん 赤ちゃんのミルクの嘔吐はよくあることだけど、吐き戻しの種類によってはスグに病院へ! 赤ちゃんの吐き戻し様子見?それとも病院?赤ちゃんってすぐ吐いちゃいますよね。うちの息子も離乳食が始まるまで吐き戻しがとても多い赤ちゃんでした。とくにミルクを飲んだ後は毎回のように吐いてましたね。その度お着替えになるので洗濯物が山盛り(泣)私... 2017.06.13 赤ちゃん
赤ちゃん 赤ちゃんのうつぶせ寝が不安で眠れないママさんへ 赤ちゃんのうつぶせ寝の危険性!「赤ちゃんのうつぶせ寝による死亡事故」ニュースなどで目にすると心が痛みますよね。これだけうつぶせ寝の危険性が取りざたされているのにどうして死亡事故はおきるのでしょう?私の経験やその他記述を参考に、かみ砕いてご紹... 2017.06.09 赤ちゃん
赤ちゃん 赤ちゃんのうんちの色がおかしい?この色のうんちはすごく危険! 赤ちゃんのうんちの色は体調のバロメーター!?タイトルの通り、赤ちゃんのうんちの色は体調のバロメーターです。いつもとうんちの色が違う場合は赤ちゃんの様子を要チェック!色だけではなく「硬い」「柔らかい」もチェックできるといいですね!今回は赤ちゃ... 2017.06.06 赤ちゃん
赤ちゃん 赤ちゃんのアレルギーって不安ですね。アレルギー検査はいつからできる? 赤ちゃんのアレルギー検査はいつからできる?赤ちゃんと生活していく中で何かと気になるアレルギー。その症状は様々で「体に発疹や赤みが出る」「喘息の発作」「目の充血、痒み」などがあります。しかし身近にアレルギー体質の人がいない場合やはじめての赤ち... 2017.06.06 赤ちゃん
赤ちゃん 赤ちゃんのアトピー性皮膚炎は皮膚科より小児科にかかるべし! 赤ちゃんの肌トラブル、アトピー?湿疹?原因は!?赤ちゃんのお肌はとっても繊細なので、ささいな事で肌トラブルを起こします。乳児湿疹は名の通り乳児特有のものなので、時間が経つときれいになる事がほとんどです。しかし、「アトピー性皮膚炎」になってし... 2017.06.01 赤ちゃん
赤ちゃん 赤ちゃんの鼻水が出てる!ママができる対処法と病院に行くタイミング 赤ちゃんの鼻水の対処法自分で鼻をかむ事が出来ない赤ちゃんにとって、鼻水は厄介なもの。また赤ちゃんは口呼吸が下手なので鼻が詰まると呼吸がしづらく、非常に苦しいのです。鼻呼吸がしづらくなると眠りが浅くなって夜泣きする赤ちゃんもいます。今回は自宅... 2017.05.30 赤ちゃん
赤ちゃん 赤ちゃんがうんちを出さなくて便秘かも?私がやってみた解消法 赤ちゃんが便秘かも!?便秘の原因と解消法!赤ちゃんの便秘、育児中のママさんなら一度は経験したことがあるのではないでしょうか。私の息子も生後1ヶ月から離乳食が始まるまで酷い便秘で悩まされました。今回は私の経験を踏まえながら赤ちゃんの便秘の原因... 2017.05.29 赤ちゃん
赤ちゃん 1歳児は天使?可愛い顔した悪魔!?新米ママのドタバタ育児! 私の子供が1歳児になって感じたことこんにちは。私は1歳3ヶ月の男の子を育てる専業主婦です。1歳児、可愛いですよね~、可愛いけど大変ですよね~。今回は『可愛いけど憎たらしい!』そんな我が子の子育てで感じた喜びや悩み、その他もろもろ紹介したいと... 2017.05.27 赤ちゃん
子育て 子育てが辛い…一生懸命なママさん。一所懸命に変えてみませんか? 子育てが辛いと感じたときにお腹にいる間、たくさん話しかけましたよね?あれをしようこれもしよう、あそこへ行っていっぱい遊んで…男の子なら、女の子なら…いっぱい夢を膨らませ、毛玉ができるぐらいお腹を撫でて…今思うとあの頃が一番幸せだったかも…と... 2017.05.13 子育て
赤ちゃん 子育てが大変なのに太る…⁈運動嫌いでも継続できるダイエット方法 子育て中は大変なのに太る理由とダイエット子育て中で毎日毎日こんなに大変なのに、何故ブクブクと膨張していくのか…朝、鏡を見るたび膨らんだ頬っぺたと有り余った二重顎にどんよりとする…「ダイエットしないとなぁ」と思うも子育てや家事に追われ一息つく... 2017.05.12 赤ちゃん