中学生

原付って中学生は乗れないでしょ!!

更新日:

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。

中学生は何にでも興味が湧きます。
考えもあさはかです。
まだまだ、子供なんですよね~。
ですが、中学生は背伸びもしたがります。
反抗期でもあり、親も先生も本当に扱いにくいです。
そんな中学生…背伸びの方向を間違っているみたいです。
原付バイクは中学生は乗ってはいけません。
ダメな事はダメ!しっかりと教育したいところです。

大人への憧れと環境

中学生の男の子なら、バイクなんかには興味は湧くと思います。
皆!わかっています!中学生では免許もなく乗れない事を…。
ですが、実際に原付に乗っている中学生を何度か見かけた事があります。
長女の同級生です。
いわゆるヤンキーに属する子ですよね。

 

気持ち的にもちょっと周りより大人になりたい、自分は違う所をもっていると自慢したい
そんな気持ちがある中で、目の前に原付があればどうでしょう?
乗ってしまいますよね。
だって中学生ですもん!子供なんですからね。

 

決して環境は親が与えることはありません。
近所の先輩です。
中学を卒業していて、免許も持って原付も自分で買っている先輩が周りにいるんです。
『乗ってみる?』
安易な一言で、中学生は乗ってしまいます。

 

私の家の近くにコンビニがあるんですが、夕方がくれば原付が6台ぐらい、子供は10人ぐらい毎日のように集合しています。
おまけに、中学校からも近いんですよね。
ですが、流石に注意する勇気はありません。
原付がなければ中学生も乗る事は、ないんでしょうが有難いことに簡単に乗れる環境が
近くにあるんです。

知っておきたい世の中のルール

中学生が簡単に原付に乗ってしまうのは、どうしてでしょう。
簡単に乗る事ができるんですよね。
自動車学校に通わなくても、友達から先輩に乗り方を聞くだけで乗れてしまうんです。
また、金額的にも簡単に若者の手に入ってしまいます。
けれど、実際の問題はこれだけではありません。

 

何を言っても中学生…もし借りた原付で事故を起こしてしまったら…。
弁償問題とかどうしますか?
また、友達同士での売買にまで中学生は引き込まれてしまう可能性もあります。
そして何より、原付って中学生でも盗めてしまうんです。
よくニュースなんかでもありますが、窃盗した原付で事故を起こしてしまうとか…
ニュースで取り上げられるのは、結果の事故報告のみです。
それも、結構な数があるんですよね。

 

問題はその後なんです。
中学生にしたらよくある話なんだ!
って大人も軽く考えて終わってしまうんです。
自分に罪の意識はありません。
その事故のあとどうなるか?中学生がどうなるか?親がどうなるか?相手がどうなるか?
トラブルの続きを知る事はありません。
聞くこともありません。
よくある話で終わってしまうんです。

 

本来であれば、無免許運転で補導され、経歴により少年院や鑑別所に入ったり保護観察がつきます。
また、事故であれば相手への賠償などは親がするのだから中学生が知らない事が沢山あります。
その、本来の罪を中学生はわかっていないんです。

大人はどうあるべきか?

知っている子なら中学生ですから注意できます。
ですが、団体でいるなら大人でも恐くて注意できません。
こっそり、知り合いの子供の親に伝えるぐらいです。

 

でも、親であるから?親だけども?現実は知らないんですよね。
『うちの子に限って何かの間違いでしょ?』
ってなってしまうんです。

 

だからって頭から決めつけで子供を叱る事も、見張ることもできないんです。
中学生…思春期の反抗期真っ最中です。
子供を信じてやる事が1番ですから。
けれど、何か起こってしまってからでは遅いんですよね。
本当に親でありながら、考える事がたくさんあります。

 

実際に、私も他人事です。
できるなら避けて通りたい!そう思ってしまいます。
うちの子じゃなくて良かった!そう思ってしまいます。
また中には親でも『原付ぐらい』なんて言う大人もいますよね。
小さなルールが守れないのに、大きなルールは守れません。
中学生になるからこそ、もっと社会の厳しさを伝えていかないとダメなんですよね。

 

先ずは子供を疑ってかかり、人に迷惑をかけない様に伝え…
そこで、親子関係が崩れるなら、親が自分を反省しないとダメですよね。
理解ある優しさだけが親の仕事ではないと思います。

中学生原付のまとめ

いくら中学生と言っても、ルールはルールです。
未成年だからで許される事は何1つもないんです。
後悔しても遅い…そう感じる前に自分でしっかりと最低限のルールは守らないとダメですよね。
その為に、親が周りが支えていかなければいけないと改めて感じました。
中学生もそうですが、親もダメな事はダメときちんと子供に伝えていかなければいけませんよね。

次ページ 究極の子育て 子供が不幸にならない親子関係



何時もブログを見てくれてありがとうございます。
応援のクリックをしてくれると嬉しいです^^

子育て ママ友
にほんブログ村



-中学生

Copyright© たかこのママ友の人間関係や子育てお悩み相談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.