中学に入ると部活があったり、塾があったりで帰宅時間は一気に遅くなります。
親としてはとても心配ですが、子供の行動範囲がぐっと広がるのもこの時期です。
親の言うことがうとましくなるのもこの時期ですね・・・。
思春期の子供をきびしく叱っても反発してしまいます。
では、中学生の帰宅時間としてふさわしいのは何時くらいなのでしょうか?
何かと心配な中学生の帰宅時間
中学生といっても、学校の終わる時間は小学生と大差ありません。
ただ、放課後に補習があったり、委員会があったり、部活があったりで帰宅時間は遅くなる傾向にあります。
学校も小学校よりは遠くなることが多いので、下校にも時間がかかりますよね。
授業が終わるのが15時30分から16時。
何もなければ、16時から遅くとも17時には帰宅するのが普通です。
部活も最近は遅くまで活動することが禁止されているので、18時までには学校を出なければいけない場合が多いようです。
となれば、帰宅時間は18時30分から19時といったところでしょうか。
もし、学校帰りに塾に行っているのであれば、帰宅時間はグッと遅くなってしまいます。
中学生の学習塾は22時くらいまで授業がありますので、帰宅時間は22時30分くらいになってしまいます(汗)
門限はない?中学生の門限事情
あなたの家には門限はありますか?
実はわが家には中学生以上に門限はありません。
塾や部活で帰宅時間が安定しないのも理由の一つですが、本人の判断に任せています。
もちろん、まだ自分で判断できない小学生には門限があります。
基本的に17時ですが、日の長い夏の間は18時にしています。
中学生になったからといって
「門限はないから好きにしていいよ」
と宣言するわけではありませんが、息子はなんとなく自分で門限を決めているようです。
19時を過ぎたときは
「遅くなった。ごめん」
といって帰ってきますし、夕飯に遅れそうなときは、前もって連絡してくれます。
他の同級生たちも、明確な門限がある家はあまりないようですが、夕飯の時間が一つの目安になっているようです。
家によっては、帰宅しても誰もいなかったり、下の子の面倒をみなくてはいけなかったりすることもあります。
中学生とは家庭の事情に合わせて、自分で判断できる年なのかもしれません。
やっぱり気になる女の子の帰宅時間
女の子は帰宅時間が遅くなると、やっぱり心配です。
女の子の場合は『暗くなる前に帰る』が暗黙の了解としてあるようです。
夜道の一人歩きは危険なので、塾や部活で遅くなる時は近くまで迎えに行っていることも多いです。
女の子は身の危険を伴うため、門限に対して厳しい家も少なくありません。
その分、門限破りが多いのも女の子のようです。
特に彼氏ができると、帰宅時間はどんどん遅くなります。
男の子が一緒にいるなら安心と思う反面、別の心配も出てきます(汗)
男子諸君、女の子の親に心配かけないように、暗くなるまでに送り届けるのが紳士というものですよ!
祭りや打ち上げなどの特別な日はちょっとだけ大目に見よう!
中学生になるとやたら多いのが打ち上げ。
定期テストが終わった。
文化祭が終わった。
試合に勝った。
誰かの誕生日。
とにかく、『打ち上げ』と称して、度々ホームパーティやファミレスに出かけていきます。
全てを許可していると、大変なことになってしまうのですが、
「これは子供の学校生活を楽しく過ごすためには参加しておいた方がいいな」
と思えるものに関しては、少しだけ大目に見てあげましょう。
お祭りや花火なども、親と一緒に行くよりも友達同士と行きたいお年頃。
何もかも門限でしばってしまうと、子供は理不尽さを感じて、かえって反発してしまいます。
20時まで、21時までと時間を決めて、必ず連絡を入れるという条件で送り出してあげましょう。
中学生の帰宅時間のまとめ
- 部活や塾によって中学生の帰宅時間はまちまち
- 中学生には明確な門限はない
- 女の子は暗くなる前に帰るが鉄則!
- 特別な行事の日は大目に見よう!ただし、連絡必須!!
中学生になると、親から離れて自分の世界を持ち始めます。
それは大人になっていく上でとても大切なことですが、完全に目を離してしまうにはまだ早く、危なっかしい年頃です。
帰宅時間が遅くなってきたら、頭ごなしに怒るのではなく、理由と心配する気持ちを伝えましょう。
子供がどこで何をしているのか、さりげなくチェックを入れることも忘れずに!
(ママ友ネットワークが重要ですよ!)
何時もブログを見てくれてありがとうございます。
応援のクリックをしてくれると嬉しいです^^
にほんブログ村