※この記事は4分ほどで読み終えることができます。
子供が大きくなっていくに従い、お小遣いの金額も高くなってきます。
金額も、渡し方も家庭によって様々です。
皆さんは、どんなお小遣いの渡し方をしているんでしょうか?
お小遣いは、今後の子供のお金の使い方にも大きく影響します。
小さいうちからお小遣いで、小学生の金銭感覚も養っていきましょう。
お小遣いの渡し方
小学生のお家で、お小遣いを毎月決まって渡しているお家・必要な時に渡すお家と2つにたいがい別れると思います。
基本どこのお家でも、低学年の頃は必要な時、高学年で毎月にかえているお家が多い感じです。
また、低学年の子供であればお手伝いをすればいくら?みたいな感じで報酬としてお小遣いを渡すお家もみられます。
どの方法も悪いとは言えませんし、良いとも言えませんよね(笑)
だって、子供の性格にもよるからです。
渡したら渡した分を1日で使ってしまう子だっています。
毎日、必要だからってお願いする子だっています。
子供の性格と渡し方を考えていかなければいけません。
お小遣いの平均金額
では、今の小学生のお小遣いの平均金額を考えてみましょう。
いくらぐらいが妥当なんでしょうか?
画像引用:おこづかいは成長のチャンス? お金の教育どうしていますか?
ベネッセの教育サイトでこんな表を見つけました。
月の平均です。
小学生は、だいたい100円~1,000円が多いですよね。
また、学年×100円と言った感じでしょうか?
ですが、小学生に関しては文具や必要な経費などは親が出しますから、本当に友達と駄菓子屋なんかに行くぐらいなんで十分だと思います。
また、足りなくなってくればお手伝いをして10円・50円と言った小学生レベルでの報酬を渡している家庭も多いようです。
小学生はお小遣いに満足しているのでしょうか?
我が家は、必要な時にお小遣いを渡しています。
『ママ!今日もジュース代ちょうだい!』
『昨日も渡したよね?もうないの?』
『うん。だって皆で遊んでたら喉が乾くから!』
『もう最後よ!』
うちのよくあるやりとりです。
1回に200円しか渡さないのですが…今ではジュースも100円では買えないですよね。
遊びに行くときは、水筒を持たせるようにもしています。
ですが、周りがジュースを買うともうダメですよね…。
うちの次男はお小遣いに満足していません。
持てば持つだけ使うので、月にまとめて渡すこともできないんです。
次男の周りの友達に聞くと、お小遣いやたまに貰える臨時収入なんかから少しづつ貰っているみたいです。
お年玉をきりくずしているんですね。
子供が好きなように好きなだけ使っていたら大変なことがおこりますし、満足している!なんて思う小学生の方が少ないと思います。
お小遣いのトラブル
大きくなってもありがちなんですが、お小遣いで友達とトラブルを招くこともあります。
自分だけ持っていなくて…
『貸してあげる!おごってあげる!』
友達のなにげない親切心から、返してくれないとか、いつもおごってあげてる!なんてトラブルで友達と離れてしまう事も小学生にはあります。
そうなってくると、本当にお小遣いの渡し方に親の方が悩みます。
これは、中学生の時の長男の友達のお話なんですが…
『お小遣いを渡さないで、友達から奪い取ったり盗んだりされたら困る!あいつは心配だから』
なんて冗談交じりでママ友が言っていた言葉を思いだしました。
十分なお小遣いをあげないから、子供が犯罪を犯すことは恐ろしいことだと思います。
本当に小学生の内から、お小遣い・お金の使い方には子供に学んでいって貰わなければ!と感じます。
お小遣いでの成長方法
先ずは、小学生低学年でも『お金』を知る事です。
どうやってお金を稼ぐ事ができるのか?
生活にもどれだけのお金が必要なのか?
細かくなくても、水道のだしっぱなしもお金を使っている!みたいな感じで、お金の大切さと必要性を教えていくことです。
テレビのニュースでもいいです。
税金の話やそういったニュースを、今は理解できなくとも先々で必ず知ることですので、記憶に残していくだけでもいいんです。
ちょっとした事の積み重ねが、小学校高学年になったら結果として変わってきます。
また、お小遣帳をつけることです。
きちんとした物でなくていいです。
何を買ったか?それは必要なのか?低学年であれば〇✕でも十分です。
必要な物にお金を使ったのか?いらない物に使ってしまったのか?親子で付けていくことで子供も、お金を使う時に考えるようになります。
お小遣いの使い方を考えていくのは、本当に将来の子供の為になります。
一緒に自分の使い方も反省できますよ(笑)
小学生お小遣いのまとめ
小学生だから!ではなく小学生だからこそ、お小遣いをしっかり考えていかないとダメなんですよね。
子供を甘やかしてもよくないし、だからと言って…厳しすぎるのも。
本当に難しいです。
子供により性格も違いますので、お金の使い方も貯め方も違います。
将来の為に、今!厳しくても親子で頑張って考えていきたい事です。
何時もブログを見てくれてありがとうございます。
応援のクリックをしてくれると嬉しいです^^
にほんブログ村