シングルマザーが就職に有利な資格
子供を育てていかなければならないシングルマザー。
どうせ働くならそれなりの収入を得たいと思うのは当たり前のことです。
これから就職するうえで、取っておいた方がいい資格を調べてみました。
資格というとやはり欲しいのは国家資格ですね。
医者や弁護士、税理士などは今から資格取得に向けて勉強するのは難しいですが、実はそんなに取得が困難ではなく今からでも挑戦できる国家資格が多数存在します。
介護福祉士
介護福祉士は介護業界唯一の国家資格です。
これからの時代、介護が必要な方がどんどん増えていき需要のある職種です。
介護福祉士の資格を取るには2つのルートがあります。
まずは実務経験ルート。
3年以上の実務経験および実務者研修を修了すると、受験することができます。
そして「養成施設ルート」指定された養成施設等を卒業することにより資格を取得できます。
実務経験ルートだと実技試験が免除されるようです。
収入ゼロで勉強だけしていける環境なら集中して資格取得を目指すことも可能でしょうが、少しでも収入が必要な場合、まずは介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)を取得を目指して介護業界に就職するのが良いでしょう。
介護の現場では働きながらでも資格取得支援をしてくれるという施設も存在します。
3年は長いかもしれませんが、確実に収入アップにつながる理想的な資格だと思います。
働きながら介護職員初任者研修→介護福祉士実務者研修→介護福祉士→ケアマネージャーとレベルアップも可能です。
介護職員の年収は200万円後半から340万円前後だと言われています。施設の規模や形態によって差がでるようです。
宅建主任者
宅建主任者とは、宅地建物取引主任者のことです。
土地や建物の売買などの取引を行うために必要な資格で、不動産業や建築業で重宝されます。
これは実務経験が必要なく通信教育でも取得できる資格です。
本を読んで独学でも可能です。
宅建主任者の平均年収はおよそ320万円~540万円。会社の規模にもよりますが、資格手当などもあります。
これは私も考えてます…。
ファイナンシャルプランナー
顧客の相談に応じ、資産についてのデータを収集・分析して人生設計や事業設計にあわせた財産形成の立案(ファイナンシャル・プランニング)やアドバイスを行う専門家。
略称FP。フィナンシャルプランナーともいう。
昔、簿記の資格を取ろうと学校に通っていた時、簿記2級取得後ファイナンシャルプランナーを目指して学校に残った方が数人おられました。
ファイナンシャルプランナーには1級2級3級とあり、3級は独学でも取得が可能です。
しかし、社会で求められるレベルはやはり2級以上になります。
勤め先には会計事務所、金融機関、不動産会社などがあります。
ファイナンシャルプランナーの平均年収は年収300万円~400万円。こちらも業界により雲泥の差があるようです。年金事務所だと200万、不動産業界だと600万だとか…中には1000万超える人も。
資格がなくても出来る専門的で独特な仕事の納棺師。
これは私の経験した話で申し訳ないのですが、専門職に見えて資格が必要でないものに「納棺師」があります。映画でも話題になりましたね。「おくりびと」とも言われるようになりました。
故人様の最後の入浴をお手伝いして、処置と化粧を施し旅立ちの身支度をして棺に納めます。
葬儀を執り行う葬儀会社には1級葬祭ディレクターなる資格を持つ人も存在するのですが、実は…納棺師には資格がいらないのです。私がやってましたから。
楽しい仕事ではないですが、やりがいは恐ろしく感じられます。
普通に求人サイトとかで募集してるところもあるので、興味がある方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
男性の職場だと思われがちですが、女性を希望される親族様もおられますので需要はあります。
ただ、世間が思っているほど給料は良くないです。上にあげた職種より少ないです。驚きです。
シングルマザーの就職に有利な資格のまとめ
- 介護福祉士(国家資格)介護のエキスパート。時代背景により需要は多い。
- 宅地建物取引主任者(国家資格)土地建物の取引に必ず必要な資格。ニーズ多し。
- ファイナンシャルプランナー(国家資格)いろんな業界で活躍できる。資格取得が難点。
- 納棺師(資格必要なし)やりがいを感じたいならおススメ。
今からでも取れる国家資格は多数存在します。ご自分に合っていて就職に有利な資格を探してみてはいかがでしょうか?資格を生かして安定した収入を得られるよう頑張りましょう。
次ページ 究極の子育て 子供が不幸にならない親子関係何時もブログを見てくれてありがとうございます。
応援のクリックをしてくれると嬉しいです^^
にほんブログ村