後にも先にも姑との修羅場は1度きり!!

※このページはアフィリエイト広告を含む場合があります

家族、旦那、姑、兄弟関係

※この記事は4分ほどで読み終えることができます。

嫁・姑問題…あって当たり前ですよね。
どちらが、どれだけ我慢できるか?お互いの根競べでもあると思います。
今は亡きですが…思い出しても腹が立つ思い出は消えませんよね。
感謝の気持ちがあっても、ムカつく気持ちだって消えないですよね。
たまに、姑とのいざこざを思い出してはムカつきと、あの頃は若かったよな!なんて自分を
振り返ります。
長男がいる私は、次は姑の立場として嫁と修羅場を迎えるんでしょうか(笑)

目次

若いって事は良い事でもあり、悪い事

私は姑とずっと、ずっと同居をしていました。
結婚した当初からですから、毎日が愚痴の嵐だったような気がします。
ですが、若いながらもそれなりに上手くできるように我慢だってしていました。
上手く同居をする為に…我慢!この考えは違うと途中で気が付きました。

 

上手くやっていく為には、本音が必要です。
いつまでも猫をかぶっていれば私が、精神が病んで病気になってしまいます。
ある日、プツンときれた私の我慢が、自分を楽にさせてくれるようになりました(笑)
キレた私に姑はどう思っていたかなんて知りません。
でも、それ以来私はストレスをためる事が減りました。
今思えば…の話なんですが。

 

若さゆえに喧嘩もできる!言ってはいけない事も平気で言える!自分しか考えれなかったんです。
でもこれは、良い事でもあり悪い事でもあるんですよね。

 

『今どきの若い子って!』
このセリフが今になってよく分かるからです(笑)
なんでも、かんでも本音で付き合う事だけがいい事だとは限らないんですよね。
上手く行けばいいですが、取返しのつかない事だって起こりうるんですから。
私の場合!結果オーライでなんとか同居16年終わりました。

姑との修羅場

結婚て当人同士だけの問題ではないんですよね。
本当に歳を重ねて色んな経験をした今だからこそ!実感します。

 

結婚2年目です。
長男を保育所に入れたところから始まりました。
保育所は所得で金額がかわるのですが、姑と同居の私たちではなく、義理兄が姑を扶養家族に入れていたんです。
おまけに姑は身体障害者でしたので、税金の関係ではかなり変わってきます。
勿論、保育料も大きく変わるんです。
毎日、喧嘩しながら姑と過ごし、我慢もして嫌みも言うわれ…嫌な思いをしながらでの同居。
なのに…
義理兄にその話をすると、
『なんでそんな話をするの?そんなこと言われても僕らも困るから!』
そんな問題じゃないですよね。
なんせ、義理兄は普通ではない!を通り越して変な人だったんです。
そして、長男なのに表向は親の扶養しているのに実際に同居しているのは次男である私達夫婦です。

 

私にすれば嫌な義理兄!姑にしたら可愛い長男!!
コイツのせいで、大喧嘩です。

姑と大きな怒鳴りあいは後先考えてもコレだけです。
『そんなに、うちの長男が気にいらないなら出ていけ!』
『お金なら私が(姑)払ってあげるわよ!』
『長男の生活を壊すな!』

散々言うわれました。

私も、
『面倒1つ見てないのにおかしい!』
『義理兄はおかしい!普通じゃない!』

もう!ムカつく気持ちだけで言いまくりでした!
旦那が帰ってきても、永遠に喧嘩です。
次の日、腹がたって実家に暫く帰りましたけどね。
落ち着いてからも、なんであんな義理兄の事で喧嘩しないとダメなのか考えたら本当にムカつきが止まりませんでした。

 

まあ!姑も同じ気持ちだったでしょうね。
可愛い長男の悪口を散々言うわれたんですから…
きっかけはちょっとした事なんですが、今までが積もり積もって爆発したら止まりません。

大人になるには

本当に、今思い出しても腹がたちます。
姑ってただでさえ、腹が立つんですが…どれだけ私が、面倒みても一生懸命がんばっても、意味不明なくだらない長男が可愛いんですよね。
何にもしてくれなくても、長男がいいんですよね。
冷静に今考えれば、なんで義理兄のことで姑と喧嘩しなければいけないのか?
もっと私が大人に慣れていたなら…なんて考えますが、無理ですよね。

 

ストレスの毎日に、訳の分からん身内に!この先結婚生活なんて続くのか?何度考えたことでしょうか。
でも、他人の為に私の幸せがなくなるのは、もっと悔しいから頑張りましたよ。
人ってなんなんでしょう~自分が上!って思えたら優越感にひたれたら…気持ちが大きくなるんですよね。

 

それから、私は姑を可哀そうな人って思うようになっていました。
どれだけ長男をかばおうが、大事にしようが長男の家族は姑を相手してくれないんです。
1年に1度来るか来ないかの人達なんです。
おまけに姑のお通夜の晩は家族揃って帰りましたからね。
実の親通夜で泊まり込まないっていうのもちょっとありえないですよね(笑)

 

姑はそんな義理兄を大事に大事に…
まあ息子ですから仕方ないんでしょうが…
そう思うと可哀そうな人!姑は可哀そうな人!そう思う事で私は、頑張ってこれました。
大人になるって本当に難しいです。
人を見下す事が大人でもないし、我慢するのが大人でもないし…

修羅場を超えたら!!

一度キレて修羅場をくぐり抜けたら楽なもんです。
最悪を超えたら、何が起こっても何を言うわれても平気です。
終わらない戦争なんてないですからね(笑)
変に心にゆとりができて何でも受け入れる事ができます。
何事も限度を超えると神の域ですね。
今や、喧嘩の相手はいなくなりましたが、次は反対の立場での戦争が始まるんです。
自分の経験をもとに、平和に過ごしたいものです。
ちなみに私は子供夫婦との同居は絶対にしません!!

次ページ 究極の子育て 子供が不幸にならない親子関係



何時もブログを見てくれてありがとうございます。
応援のクリックをしてくれると嬉しいです^^

子育て ママ友
にほんブログ村



コメント

タイトルとURLをコピーしました