ママ友とのLineの連絡で私が気をつけていること
皆さんは、ママ友と連絡を取るときはどのようにしていますか?
私は、Lineをフル活用しています。
Lineは、すぐに連絡が取れ既読が付くことで読んだか
どうか確認できるので凄く便利だと私は思いますが、場合によっては、監視されてる感があって、面倒くさいこともあるかもしれません。
また、日時連絡等に使うのは、いいのですが、報告等に使うとなると、読む方も打つ方も嫌になってきますよね。
そこで、ママ友Lineをいかに簡単にやり取りするかなど、私が日常でしている事をお伝えできればと思います。
私が思ったママ友Lineのメリット・デメリットは?
- 無料で電話等のやり取りが出来る事
- グループを作ることで、みんなの意見がすぐに聴ける事
- 既読が付くので、読み忘れが無いなどの確認が出来る
- 可愛いスタンプが使用できる事
- グループLineをしてしまうと、個々の連絡取り合いたいときにめんどくさい
- パケット代がかかってしまう事
- 連絡が来たらすぐに返事しないとダメなような気がする
- 終わらすタイミングが分からない
- 長く続くと疲れる
- 長文が来ると読むのがしんどい
やっぱりメリットよりデメリットの方が多いですし、わたしも含めてママ友のラインは出来れば控えたいですよね。
それに、Lineが来ても仕事や用事の合間に確認はするけど、返事まで打つのは面倒だし時間が無い方も多いと思います。
私も、めんどくさがりなので、すぐに返事を返さなかった事もしばしばあったりします。
では、ママ友のLineで面倒と思うことは、どんなことなのか?
私の体験の含めてお話しできたらと思います。
ママ友のLineで面倒と思うことは、どんなことなのか?
他の保護者の方のママ友のLineを見せてもらった時に、思ったことなのですが、長文のLineが5連続で送られてきており、私でさえ、読む気も無くすほどでした。
子どもがいる人には、特に時間帯は大事だと思います。
特に7時から9時の間や夜の10時以降は、バタバタしていたり、子どもが寝てたりしているので、Lineで起こしてしまうこともありますよね。
私の息子も音に敏感なので、寝付くのに時間がかかり、寝ていてもLineの音ですぐに起きてしまいます。
私の息子みたいなお子さんは、他にもいると思います。
連絡が来たら、スタンプだけでもいいので、返事するようにする。
私は、逆に連絡する方なので、連絡事項の後に、『返事は要らないよ!』って入れておくようにしています。その一言があれば、もらった側も『返事しなくて大丈夫』と安心すると思うのです。
では、逆に好まれるやり取りはどんなLineでしょうか?
私が思う、連絡する側・受ける側の好まれるLineとは?
Lineで連絡する側
- 連絡事項の後には、返事不要の一言をいれるようにする
- 長文になりそうな時は、書面にて連絡する
- 忙しい時間を除いて連絡する
- 出来るだけ、簡潔にまとめてLineをする
Lineを受ける側
- 既読スルーするのは避けて、確認したらすぐ返事する
- 返事も時間を考えて返事をする
ママ友とのLineもこれさえやっていれば、大丈夫だと思います。
しかし、どんなにうまくやり取りしていても、終わり方が良く分からなかったりしますよね?
私も、たまにママ友と雑談している時がありますが、終わり方に悩む事もあります。
そこで、どうやって終わらせたら、相手にも嫌な思いをさせずにするのかを教えたいと思います。
私が、良く使うのは
『子供とお風呂入る(寝かせる)からまたね。』
『もう寝るね。お休み』
という風に打つようにしています。
それさえも面倒な方は、スタンプで『バイバイ』・『またね。』を打つといいかもしれないですね。
でも、内容によっては、スタンプだと言葉足らずになってしまうこともあるので、出来れば文を打った方が、ママ友には好印象だと思います。
私は役員で初めてのママさんもいましたが、この方法でLineをする事で、初めはぎこちなかったママ友さんも今では、Lineで冗談を言ったり家族同士で遊んだり、ママ友同士で飲みに行ったりしています。
ママ友とのLineのまとめ
- ママ友とは、初めのころは無駄な雑談は控える
- 長文になりそうな時は、書面にする
- 時間を考えてLineする
- Lineを確認できたら、すぐに返事を入れる
- Lineを終わりたい時は、理由をつけて終わる
以上が、私が行っているママ友のLineの仕方です。
ママ友は、良い面もあれば、面倒な面もあると思いますが、消極的にならずにすれば、難しい事は無いと思います。
ぜひ、硬くならずにLineをしてみてください。
何時もブログを見てくれてありがとうございます。
応援のクリックをしてくれると嬉しいです^^
にほんブログ村