ママ友が出来ないとお悩みなら
ママ友が出来ないって塞ぎ込んでいるあなた、ダメ母ちゃん。
積極的に支援センターや公園に行かないとママ友出来ないって思ってない?
じゃあ質問です、昭和の母ちゃんは支援センターに行きましたか?
…行ってない、無かったから。
はい、ブルゾンちえみさんのネタをパロっちゃいましたけど、
今回は「ママ友が出来ない」と塞ぎ込んでいるママ友の為にママ友ができる方法をお伝えしますね。
自分はコミュ障だと思ってない?
恥ずかしがり屋で愛想笑いも下手、会話もなかなか続かない事が多いからママ友なんて出来ない。
って思っているそこのママ!
世の中の人がみーんな堂々としていて、いつも笑っていて芸人みたいにお話が上手なわけではありません。
むしろ初対面からヘラヘラしている人と友達になろうと思いますか?
私の経験上、小綺麗にしていていつもお洒落なカフェでカフェラテやらパンケーキだの食べてSNSに
「今日は〇〇ちゃんと気になっていたカフェへ♪〇〇ちゃんの子供可愛い!」
とかポストしているママは性格悪い人が多いです。
こういう人って基本自分以外の人を下だと思っているんですよね。
私は何でもかんでも聞いてきたり、話したりする人が凄く苦手なのでそういう人とは深く付き合いません。
連絡先を聞かれても絶対教えないです。
私の意見ですが
無理にコミュニケーション能力を高めて気の合わないママ友を作るより、ありのままの自分でお話をしてママ友を作った方が心の負担は軽いです。
支援センターに行けば友達が出来る?
出来る事もあります。
しかし支援センターは既にグループが出来て居たりして中々輪の中に入れないで終わるパターンも結構多いです。子供の年齢が離れれば離れるほどママ友にはなりにくいですしね。
どこに行けばママ友が出来るの?
私はどこにもいかずにママ友を作りました。
ブルゾンちえみ風に言うと、
「探さない 待つの」です。
SNSを使ったママ友の作り方を紹介します。
この方法なら出不精なママでも簡単にトライできます。
上でも行った通り私はどこにもいかずにママ友を作りました。
それはSNSを利用したからです。
Instagramで#1歳 #〇〇市在住 とタグをつけてポストすると同じ市に住んでいるママ友から「いいね!」が貰えたりコメントをもらえます。
そこでいいね!やコメントをくれた方のプロフィールを拝見し子供の年齢やママの傾向をチェック!
この人となら仲良くなれそう!って人を見つけ出すのです☆
しかし嬉しさのあまり、いきなり「あそびましょう」とDMを送ってしまうと警戒されますのでまずはいいねやコメントを節度ある頻度でします。
Instagramで育まれていく信頼、直接話したいという欲求。
ここまでくれば相手もそう思ってるはず!
DMでお茶のお誘いをし、実際に会ってみてフィーリングが合えばママ友ゲット!コミュ障でも絶対ママ友できるはず!
まさに「撒いてごらん自然と友達は寄って来るから」ですよ!
パパの職場の人の奥さんとお友達になる!
これはパパの職場環境で当てはまる人、当てはまらない人に分かれると思いますが、私の主人の職場は半期に一回くらいの頻度で「家族交流行事」というものがあり、参加は自由制なのですが沢山の家族が参加します。
私も最初は
「面倒くさいな、変な人だと思われたら嫌だな」
と思って参加を見送って居ましたが
主人から
「〇〇さんの奥さんが君と話してみたいって言っていたから今度の家族交流行事行ってみない?」
と言われ勇気を出して参加しました。
家族交流行事に参加してみた感想
もうね、超楽しかったです!
なんてったってパパの職場環境の不満がみんな共通してるし、転勤の時期だったり転勤に伴う子供の転園とか転校とかの話が沢山聞けたんですよ。
私の主人は月の半分は家に居ないのでほぼワンオペ育児なんですけど、行事に参加していたママ達ももちろんそうだから励まし合いながらアドバイスを貰ったりできて本当に参加してよかったです。
ママ友が出来ないと嘆いているママ達へ
人付き合いが苦手で日々の育児にいっぱいいっぱいになってると「ママ友なんて出来ない、出来るわけない」と暗い気持ちになります。
しかしそこは思考を変えて、「私は子育て頑張ってる!頑張ってる私は立派なママ!私って世界一頑張ってるママなのよ!」と思いましょう。バカらしいと思っても思い続けて下さい。
自己暗示をかける事によって顔つきも心持ちも絶対変わります!
一歩前に進んで、子供の為、自分の為にママ友作りをしましょう。
何時もブログを見てくれてありがとうございます。
応援のクリックをしてくれると嬉しいです^^
にほんブログ村