母子家庭

母子家庭の現実。ひとり親家庭の子どもの貧困率は54.6%(平成24年)

更新日:

母子家庭の家庭の貧困の実態

母子家庭 貧困

正直、もっと高いかと思ってました。
生活もままならない状況の家庭は約半数。逆に結構稼げてるお母さんは半数近くいるのかと…
そこで、調べてみました。
貧困家庭の基準は年所得125万円(等価可処分所得の中央値の半分)以下で暮らしていることになるそうです。
ちょっと待って。126万以上だと貧困じゃないのか?
月11万だと貧困じゃないのか?
いや、十分苦しいだろう!
125万だと月10万4166円、126万だと月10万5千円。月で834円の差。パート1時間分?
極端な考え方は置いといたとしても、成長期の子供を抱えて今の物価じゃ食費も掛かるし、成長早いから着るものもワンシーズンしか使えない。
生きているだけで保険料や税金がかかってくるし、月12万稼いでも十分貧困だろ。と怒りをおぼえるのですが…
そこら辺の線引きがよくわからない…。

母子家庭の支援を受けよう。

現在の日本では母子家庭に対する支援は主に2つ。
母子医療と児童扶養手当。私が手続した時にはどちらも所得制限がありました。
母子医療で年収800万以上だと受けられないと…窓口のお姉さんと笑いあったのを覚えています。
そんなに稼いでいたら問題なく医療費払うわ!と。
厳しいのが児童扶養手当。
これは月平均20万稼いでいると、支給額の4万ちょっとが半額に減らされます。
これは正直厳しいです。
あとは特殊な事例で、子供に障害があったら児童扶養手当とは別に「特別児童扶養手当」というものが支給されます。
障害の程度にもよりますが月3万~6万ほどです。これはひとり親家庭でなくても支給されるものです。
自治体からの支援は自動で給付されるものではないので、母子家庭になったらまず福祉事務所に相談に行ってください。
待っていても支給されません。

養育費の支払い実態

母子家庭 貧困

養育費が支払われている母子家庭は全体の20%前後だそうです。
自分の子供のことをどう思っているのか…実に嘆かわしい。
私の場合をお話ししますと、20%の中に入ってます。何故入っているかというと「調停証書」に残してあるから。

これ大事です。
離婚調停をした場合、調停員さん立ち合いの元話し合いした内容が「調停調書」に記録されます。
調停しなかった場合でも「公正証書」というものを作ることが可能です。
「公正証書」の場合は行政書士さんでも作成することができます。
この2点のどちらかがあると、支払いが滞った場合「給料の差し押さえ」ができます。
口約束だけの場合すぐに支払いが止まることが多いので、必ず書面に残すようにしてください。

貧困からの脱出方法はあるのか?

母子家庭 貧困

シングルマザーの正社員雇用は約40%。正社員として働こうと思うとやはり資格や実績が必要となります。
資格もなく離婚するまで専業主婦だった人は、パート等の非正規雇用から始める方が多いのではないでしょうか?
現在の社会自体も正社員より非正規雇用の方を取りたがりますが、時給で働く現実はやはり「貧困」と隣り合わせ。
子供の病気で仕事を休めばその分時給や日給が減らされます。
正社員より自分の都合で休めるのは助かるんですけどね…
私の場合も正社員のころは「休ませてください」が言いづらかったです。
現在は小さな会社のパート事務員と在宅ワークを掛け持ちしています。
パート事務員だけでは貧困の層に入ります。
パートの掛け持ちで貧困からの脱出を図ったとしても、時間と体力を削られ精神的な貧困に陥ってしまいます。

あと少し、2・3万でも稼げたら楽になる、と思える場合は在宅ワークも視野に入れてみてはいかがでしょうか?
在宅ワークで5000円を稼ぐことは正直大変です。時間もかかりますし、勉強もしなくてはなりません。
でも頑張った分、少しでも家計にゆとりができるならチャレンジしてみることをお勧めします。初期投資も必要ありませんしね。

母子家庭の貧困の実態のまとめ

  • 母子家庭の貧困率は50%超。自治体の支援を最大限受けましょう。
  • 養育費の徴収を。証書に残して確実にもらえるように。
  • 貧困からの脱出は無理?在宅ワークなど可能性はゼロではない。

月末になると支払いの心配をしないといけない現実はイライラすることも多いと思います。
人並みに遊びに連れて行ってやりたい、美味しいものを食べさせてやりたいと思うことは母として当たり前の感情です。
「格差のない社会」は高望みなんでしょうかね…。
少しでもいい、今日食べるものに困っている母子家庭が減ることを願います。
母子が笑顔で過ごせる日がくるよう、私自身も頑張ります。

在宅ワークについてはこちらの記事を参照してください。

次ページ 究極の子育て 子供が不幸にならない親子関係



何時もブログを見てくれてありがとうございます。
応援のクリックをしてくれると嬉しいです^^

子育て ママ友
にほんブログ村



-母子家庭
-, ,

Copyright© たかこのママ友の人間関係や子育てお悩み相談 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.